
ヘリ無し畳で個性的な和室へ
ヘリのついていない畳が最近増えてきています。
見た目スッキリしていて、和室の雰囲気と違った個性的な空間になります。
天然い草を使ったものから、和紙表や樹脂表などカラーバリエーションも豊富!
施工写真を見たい!という方はこちらからどうぞ!
ヘリ無し畳よくある質問
Q.今はヘリがついている6畳なんだけどこの畳をへり無しにできますか?
A.ヘリ付き畳をヘリ無し畳にはできません。新調の畳を入れ替えるという方法になります。
今ヘリ無し畳を敷いていてその畳を表替えすることはできますがヘリ付き畳の床(土台)
を使ってヘリ無し畳に替えることはできません。
Q.色が違って見えるのはなぜ?
A.ヘリ無し畳は、半畳サイズの畳を縦、横90度回転して敷き込みます。
そのため、同じ色の畳表を使用しても光の当たり方が変わって色が変わって見えます。
もちろん上にある写真のように2色別の色を使って作ることもできますので
配色パターンは、自由です。お気に入りの和室を作ってください!
和紙畳 清流カラーバリエーション
- 銀白色
- 黄金色
- 亜麻色
- 墨染色
- 乳白色
- 銀鼠色
- 栗色
- 灰桜色
- 白茶色
- 若草色
- 藍色
- 薄桜色
- 胡桃色
- 青磁色
- 小麦色
セキスイ美草 カラーバリエーション
- グリーン
- リーフグリーン
- イエロー
- ライトイエロー
- アイボリー
- モカベージュ
- ピンク
- グレー
- インディゴ
- ブラウン
- ダークブラウン
- ラテブラウン
- チャコール
- ブラック