年末まで1ヶ月をきりましたね〜。日にち経つのが早いです(^-^;
おかげさまで襖や障子の張替えのご注文も多くなってきています。
今日は、戸襖の紙を剥がす作業です。
戸襖(板戸)は、基本的に紙を剥がします。水で紙全体をぬらしてから剥がします。
この時に、下の戸車もチェックします。
ここにホコリなどがたまっていると、戸車が上手く回らず、スムーズに動かない場合があります。
案外ここにはホコリがたまるんです。。。
ここをキレイにすると動きが良くなります!
スタッフブログ
板戸の動きが悪い時は?
関連するスタッフブログ
-
イ草の名刺入れ
日記
こんにちは!中津店スタッフです♪♪♪ 今回はイ草の名刺入れです! なかなかおしゃれな仕上がりです(^...
2023.03.17 -
中津ニュー看板♪
日記
こんにちは!中津店スタッフです♪ 今日は中津店の看板を書き換えました(^^♪ ちょっと早いですが春仕...
2023.02.22 -
大分看板張り替えました♪
日記
こんにちは!中津店スタッフです♪ 今回は大分の外看板を張り替えました! 最近は暖かい日も多くなってき...
2023.02.17 -
縁バッグ♬
日記
こんにちは!中津店スタッフです♪ 今回はニュー縁バッグです! ふちに柄入りのヘリを使って可愛く仕上げ...
2023.01.30 -
皆さん大掃除しました??
日記
こんにちわ、大分店スタッフです。 今年も早いもので1月に入ってもう半分が過ぎましたね! 自分の年末年...
2023.01.23 -
仕事始め
日記
こんにちは!中津店スタッフです♪ 当社の仕事始めは社員は6日から、パートは10日からです。 お正月気...
2023.01.10