年末も近づき、ありがたいことに襖や障子の張替えを
たくさんご注文いただいています!
昨日は、その襖の中でおもしろい物を発見!!
よく新聞紙で、穴を補修していたりするのですが、
今回は昭和26年の新聞が出てきました(*'▽')
ということは、この襖は、60年以上前から
がんばっている襖。ということになります!
なんだか「お疲れさまです。」と声をかけたくなるような襖です。
きちんとリフレッシュして、まだまだ現役で
使えるように、丁寧に作業しようと思います(^^)
ホント、歴史を感じます。。。
スタッフブログ
年代を感じます
関連するスタッフブログ
-
別府のイベント出店しました◎
日記
こんにちは!中津店スタッフです(^^)/ 先週末は別府八湯温泉まつりに出店しました🌸 春らしい気候で...
2025.04.08 -
畳のヘリ
日記
こんにちは、大分店スタッフです。 畳の縁に付いているヘリなんですが色々種類があります。 デニム、猫と...
2025.03.28 -
新しい見本帳
日記
こんにちは、大分店スタッフです。 襖の新しい見本帳が届きました! 和室に合う糸が入った丈夫な襖紙紙で...
2025.02.28 -
ゴジラくん
日記
こんにちは!中津店スタッフです(^^)/ 最近は少しずつ寒さが和らいできましたね☼ 午後になるとエア...
2025.02.17 -
畳縁 いなせ
日記
こんにちは!中津店スタッフです(#^.^#)★ こちらは私のイチオシの畳縁 鯔背(いなせ)シリーズか...
2025.01.10 -
年末恒例の餅つき
日記
こんにちは!中津店スタッフです♪ 今日は、今年で3回目となる年末餅つき大会をしました。 3回目という...
2024.12.25