四方縁の敷物を作りました。拝敷(はいしき)と言います。主に寺院などで住職さんの敷物として使われます(^^)
四隅の柄を合わせなくてはいけないため手間のかかる作業なのですが、出来上がった時の『よしっ!できた~』っていう感じが好きです(^-^)
ありがとうございました!
施工事例
四方縁の敷きもの
関連する施工事例
-
【施工事例】トイレ工事
1Dayリフォームその他
今回はトイレ工事です。トイレ本体の交換と、床と壁にヒノキを貼りました。 ヒノキの香りが良く、とても居...
2022.12.08 -
【施工事例】畳のベンチ
カラー畳その他その他畳
今回はベンチの畳の入替です。 当社で長年使っているベンチですが、座面の畳が古くなったので新しく入れ替...
2022.11.25 -
【施工事例】七島イ(しちとうい)のベンチ!<大分市>
その他七島藺の工芸品七島藺の琉球畳
少し前の施工ですが、くにさき七島イ表を使用した畳ベンチを納品しました。 大分市内にある武道場のエント...
2020.03.11 -
ガラス交換!
その他
ガラスは、割れやすいし、割れたら危ない。。。など 小さなお子さんや、年配の方への心配の声を聞くことが...
2017.12.22 -
クロス(壁紙)の張替え
その他
先日、クロス(壁紙)の張替えにお伺いしました。 洋室の天井と壁の張替えです。 お部屋の大きな面積をし...
2017.09.11 -
シート貼りで新品みたいに!
その他
本格的な梅雨になり、先週から雨が続く大分。 恵みの雨なのですが、こむぎは散歩に行けず(>_...
2017.06.28