先日、畳の裏返しのご依頼をいただきましたお客様。
当社で5年前に表替えをさせて頂いていて、その畳の裏返しです。
熊本の畑野さんの畳表で畳返したのですが、予想どうりとてもきれい!
畳表は、日に焼けた後にも差がでるんです!
裏返し後。5年経っても裏はまだ青みが残っています。
表替えをして3年〜5年すると表面が傷んできます。
そこで裏返して傷んでいない裏の面を使うことで
また気持ちよく過ごせます。
ついでに畳の乾燥も行い、メンテナンスもバッチリです!
施工事例
畳の裏返し<大分市>
関連する施工事例
-
【施工事例】大分店 畳見本
畳
畳の見本です。 大分店事務所にご用意しております。 ぜひお気軽にお立ち寄りください。
2023.04.13 -
【施工事例】畳工事
ヘリつき畳
2023.04.13 -
【施工事例】畳のベンチ
カラー畳その他その他畳
今回はベンチの畳の入替です。 当社で長年使っているベンチですが、座面の畳が古くなったので新しく入れ替...
2022.11.25 -
【施工事例】柔らかい畳床で新調入れ替え!
ヘリつき畳
先日、柔らかい畳を納品させていただきました! 柔らかい畳とは? 今の新しい畳の芯材(畳...
2020.07.09 -
【施工事例】七島イ(しちとうい)のベンチ!<大分市>
その他七島藺の工芸品七島藺の琉球畳
少し前の施工ですが、くにさき七島イ表を使用した畳ベンチを納品しました。 大分市内にある武道場のエント...
2020.03.11 -
【施工事例】ヘリ無し市松敷き 和紙表(清流黄金色)
カラー畳ヘリなし畳
畳表:和紙(清流黄金色)
2020.03.10